ねたが思いつく限りは書き続けられる
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近は
指導が終わったと思ったらまだあるらしく 2時間以上待たされるような そんな面白い日々が展開される中。 どうやら放送委員も教師側は犬と結託してやっていくそうです。 どうやってやってくんだろうね?? まぁ、あっちにしてみればさぁ体育祭もおわり高3を追っ払う活動を始めるかぁ!ってとこで いきなり自滅してくれたんだからこれほどありがたいものはないでしょ? すっごいうれしかっただろうね~ しかも事は順調に進んでる事が今日わかったし。 まぁ俺はもうこれ以上なにかできることもなさそうだし。 もうこの学校には何一つ求めることはないね。 決意文が糞だって??俺じゃなくて親に言え。俺は知らん 字が汚いのは2500文字2時間でかいたからだ。 まぁもうそんな事はどうでもいいのさ。 さて。最近の脳の使用量が多いネタは固定ガスウィルソンスーパーグレードの事。 カスタムメーカーウィルソンの出す2000ドルを超えるガバメントモデルのひとつスーパーグレードを マルイが固定スライドガスガンとして再現したもの。 非常に高い質感のフレームやスライドだということ、 他の固定スライドガスガンがブローバックしないことはもちろん、フレームと同化してて隙間すらないという中 スライドが可動式でさらにハンマーのコックを兼ねるというリアリティー 先端のマズルコンペンセイター、ガバナッシュブリッジスモデルを彷彿させるスライド、そして 自分が気になるのがコンペンセイターが脱着式であるかという点です。 今回固定スライドガスガンを買うにあたり求めうる能力は ・コンパクトで機動性に長けていること。 ・セルフローディング式であること。 ・ある程度のリアリティーを追求すること ・隠密性の高いサイレンサーの取り付けが可能である事 などがありますが最後のサイレンサーの取り付けですが、 このコンペンセイターが脱着式でサイレンサーが取り付け可能である場合 KM企画あたりのサイレンサーでも付けたいと思います。 まぁ、もともと音が小さいからそれほど効果はなくても生い茂る草が風に揺れる音の中で20mも離れれば 聞こえないでしょうけど… PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
アイウナ 縊海
性別:
非公開
趣味:
銃 二次元 車 PC 自転車
ブログ内検索
|