今日は土曜日~という事で勉強時間は見事に
0
とはいきませんでしたが、午後に
猛烈な睡魔の襲撃をうけ
2時間ほど眠ってたりと意義のない日を送っていました。
そんな意義のない日にも意義のあることがないわけではありませんでした。
以前机の中から10円玉が100枚以上みつかるなど、この部屋にはどこかからポン、と
お金が出てくる事が稀にあるのです。
当初はそこにあった封筒にインクが出なくなったスクールGペンの書く紙にしようかと拾ったんです。
で、一応なか確認したら
ホォォォォァァァァアアアアア!!(某ドイツ人ゲーマー風)
10000を発掘したッッ
ということで以前から気になっていた
ハンドグレネード
とか購入のフラグが立ちのっぴきならない状況。
うれしい悲鳴です。
さて。射撃大会(ちょっと大げさかな…)に向けての練習として今日は
イングラムSMGでブルズアイとおなじくワンハンド射撃の練習をしました。
やっぱり、セルフローディングシステムのピストルは次弾での照準が早いです。
ひとつの的に大体0.6,7秒ぐらいのペースでほぼ全発命中。
でも距離は5m。
10mにするとイングラムは実銃同様とんでもないところへ弾がふっとんでいきます。
S-Iスミスのやるような競技にはAPSerになる必要があるようで…
でも今日H木氏が
「APSじゃないと撃てない射手になんかなりたくない!!」
とかいってたな…
しかし、個人の銃へのこだわりとはスバらしいです。自分がAKにこだわるように。
Firstに今までなかった東京マルイより安いダットサイトが入荷されていたのを
ダットサイト購入予定のK氏に伝えたところ
「チューブ式じゃないから東京マルイのにする」
つまり自分のM16にチューブレス式のダットサイトというだけで付けるに値しない、と
安いダットサイトを蹴ったのです。
提案を却下されはしたが、銃へのこだわりを持っている事を知ってうれしく思う。
これから購入の人にも是非、自分の銃へのこだわりをもって入手、カスタムをしてほしい。
さて…上記に少し触れてたが今日は久々に一枚書いた。のをうpしようと思います。
本当は色つけま~すってことをかいて色付けてあげたかったんですが無理そうなので気長に
色付けするか次の絵を描くか…
とりあえず今日書いた奴と絵版に描いてくださった茄子介氏のイラストをうpしたいと思います。
それでは今日はこれで。これで。これで…
PR